MENU

投資3ヶ月目の成果

早いもので3ヶ月目も終わりました。個別株を買い増したり、お小遣いをできるだけ使わない習慣ができたりと、進歩を感じる月となりました。クロス取引用のSMBC日興証券の口座開設が完了したり、投資用のマンション購入のため情報収集したりと休日のほとんどを投資のために使う日々で忙しかったです。これからも頑張りますので応援よろしくお願いします。

まずは結論!3ヶ月目の成果

① 資産合計が98,987円になり、1,394円の含み益で着地した!

② 年間配当金が3,168円になり先月比+1,081円増となった!

③ 新NISAの積み立て予約を「楽天S&P500に月5,000円」で設定が完了した!

投資1ヶ月目、2ヶ月目の成果は以下のリンクからお願いします!

目次

新たに10銘柄追加購入!

2023年11月30日時点の結果は画像のようになりました!新規に10銘柄を追加し、1394円の含み益がある状態で11月を終えることができました。

4503 アステラス製薬

10月中旬、X(旧twitter)で情報収集していたところ、やけにアステラス製薬の話題が多いことが気になりました。2,200円くらいで推移していた株価が1,900円を下回ってかなり安くなっているというものでした。買い増しする意向の投資家さんが多く、色々調べていくうちにどんどん買いたくなってしまいました。

株の値動きに注目して買ったことがなかったので、まずは株価がどう変動するのかを観察してみようと考えました。10月23日にiSpeedアプリの板を1時間くらいずっと見てみましたが、どんどん値段が上がっていっていたので、一旦は買うのをやめました。「また1,800円台になるようなら買う、そうでないなら買わない」と決めて1日1回株価をチェックするに留めていました。

10月30日、再び1,800円台に下がったタイミングで購入しました。成行のため約定したタイミングでは1,901円となってしまいましたが、初めて「◯◯円になったら買う」と自分の中で判断軸を作って買った経験ができました。

それからも値段が下がるたびに1株ずつ買い増しを行い、11月だけで4株購入しました。

6301 小松製作所

アステラス製薬と同様、X(旧twitter)にコマツが大幅下落しているという話題を見つけました。この時期はちょうど投資対象として連続増配株に注目していたのもあり、非常に興味を持ちました。連続増配や収益の上方修正も行われたのに、こんなに下落することがあるのかととても驚きました。

プロの投資家が期待していたよりは少なかったということが一因のようですが、株価の値動きというのは本当に奥が深いなぁと感じた事象でした。

買うかどうか悩んでいましたが、そのときに読んでいた本に「一生保有する銘柄」として紹介されていたことが買う決断の背中を押してくれました。

4324 電通グループ

X(旧twitter)で情報収集していたところ、11月20日に「電通が年初来安値を更新した」という話題が目に留まりました。いつか買いたいと思っていた銘柄だったのと、株を買うことにもだいぶ慣れてきていて、気が緩んでいたのもあり、安いという理由だけで買いました。「安い時に買えたな」とテンション上がっていたのですが、どうやら減配を発表したということのようでした。

「安くなったのは何でだろう」とちゃんと立ち止まって考える大切さを学んだ事象となりました。

7272 ヤマハ発動機

11月7日に1:3の株式分割をするという発表が行われました。株式分割後に株価が上がるかもしれないと思ったので分割前に買っておこうと1株購入しました。株式分割の経験が浅いのでこの予想にほぼ根拠はないのですが、一般的には短期的に上がるらしいのでほしいと思ったときに高くて買えないとならないように買いました。

2461 ファンコミュニケーションズ

ファンコミュニケーションズは国内最大規模のアフィリエイトサイトであるA8.ネットを運営していると聞き、今後アフィリエイトブロガーとしても頑張りたい私にとってはぜひ応援したい企業と考え投資しました。高配当な銘柄でもあるので、分散投資として銘柄を増やす目的での購入でもあります。

その他高配当株

分散投資をするべく、銘柄数を増やす目的で以下の銘柄も購入しました。youtubeなどを参考にして、高配当でよくおすすめに出てくるものを中心に購入しています。

9513 電源開発

2株購入しました。取得時平均株価は2,308.5円で予想配当金合計は90円×2株=180円の配当利回り3.90%です!

5020 ENEOSホールディングス

2株購入しました。取得時平均株価は593.5円で予想配当金合計は22円×2株=44円の配当利回り3.70%です!

8410 セブン銀行

3株購入しました。取得時平均株価は294.0円で予想配当金合計は11円×3株=33円の配当利回り3.74%です!

8570 イオンフィナンシャルグループ

1株購入しました。取得時平均株価は1,281.0円で予想配当金合計は53円の配当利回り4.14%です!

3245 ディア・ライフ

1株購入しました。取得時平均株価は858.0円で予想配当金合計は46円の配当利回り5.36%です!

こちらは1株あたりの株価が高くなく、利回りが高いため選びました。おすすめに上がっている銘柄ではないですが、一つくらいは冒険的なものを入れたいなと思い入れています。

まとめ

2023年11月に購入した株まとめ

購入金額合計27,782円、予想配当金合計1,081円

①アステラス製薬4株 取得時株価平均1,851円、予想配当金合計280円(配当利回り3.78%)

②小松製作所1株 取得時株価平均3,463円、予想配当金合計144円(配当利回り4.16%)

③電通グループ1株 取得時株価平均3,970円、予想配当金合計137円(配当利回り3.45%)

④ヤマハ発動機1株 取得時株価平均3,704円、予想配当金合計145円(配当利回り3.94%)

⑤ファンコミュニケーションズ1株 取得時株価平均416円、予想配当金合計19円(配当利回り4.57%)

⑥電源開発2株 取得時株価平均2,308.5円、予想配当金合計180円(配当利回り3.90%)

⑦ENEOSホールディングス2株 取得時株価平均593.5円、予想配当金合計44円(配当利回り3.70%)

⑧セブン銀行3株 取得時株価平均294円、予想配当金合計33円(配当利回り3.74%)

⑨イオンフィナンシャルグループ1株 取得時株価平均1,281円、予想配当金合計53円(配当利回り4.14%)

⑩ディア・ライフ1株 取得時株価平均858円、予想配当金合計46円(配当利回り5.36%)

ボトマプ

お小遣いは月30,000円なのでそのうち27,782円を株に投下したことになります。かなり切り詰められたと思います!ポイ活で10,000円ほどの臨時収入があったのでそれも株に投下した結果ではあるのですが、今までの私からは考えられないほどの節約ができました!

楽天S&P500に新NISAでの積み立て設定が完了した

「楽天S&P500インデックスファンド」は2024年1月からいよいよ新NISAが始まることを受けて、楽天証券が新設した投資信託です。もともとはeMaxis SlimシリーズのS&P500で積み立てをしようと考えていましたが、中身がほぼ変わらず、手数料が安いようだったので、楽天S&P500で積み立てすることに決めました。

eMAXISシリーズのほうが実績があるという意味では安心なのですが、そこは楽天様の力を信用しているのでこれからに期待したいと思っています。

生活防衛資金ができるまでは無理のない範囲でやる必要があるため、一旦は月5,000円で積み立てていきます。投資信託はお小遣いの範囲外でやるのですが、最悪お小遣いから出せる金額での設定としました。

ボトマプ

2024年1月からは投資信託での結果も記事に入れていきたいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次